2019/01/11
結露対策にサーモウール
冬本番となり、朝起きると、家じゅうの窓が「結露だらけ」になっている
という方も多いのではないでしょうか。
日本の冬の風物詩ともなってしまっている結露ですが
サーモウール🄬を使った家では同じ気候下でも
「全く結露しない」という声をたくさん頂戴しています。
「結露」についてお話したいと思います。
改めて結露対策について考えるきっかけとなれば幸いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
結露対策にサーモウール🄬
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
結露した窓を拭くとき、サッシが黒くなっていませんでしょうか。
それは、カビです。
カビは埃と水分を利用して繁殖していきます。
そして、カビの発する胞子は、アレルギーを酷くしたり
呼吸器の健康被害をもたらします。
さらに、カビを餌に増殖していくのがダニです。
カビやダニが多く住みついてしまう…嫌なものです。
結露は、気温差が大きい場所に現れます。
窓に結露が付着しているのは、暖かい室内と寒い外気を
隔てているからです。
でもよく考えてみれば
室内と外気を隔てているのは、窓だけではありません。
「壁」も窓と同じ環境下にあります。
壁の中も窓と同様に、結露しています。
壁の中は見えません。
知らぬ間に結露を起こし、カビが生え、ダニが繁殖してしまいます。
さらに、壁の中に水分が溜まれば、躯体自体にカビが生え、
しまいには躯体の腐食を起こします。
エアコンや除湿機など、空調で湿度をコントロールする方法もありますが
壁内の結露を防ぐほどの効果は難しいものです。
電気代などのランニングコストも気になります。
羊毛断熱材サーモウール🄬は、
「天然繊維のウールの力」と「独自技術のVFシステム」により、
他の断熱材にはない強力な調湿効果が特徴です。
断熱材で調湿をし、壁内の結露を防ぐ。
壁内だけでなく、部屋全体の調湿も行うので空気も快適。
それがサーモウール🄬の魅力です。
▼グラスウールとの調湿性能の比較実験はこちらから
https://www.youtube.com/watch?v=PG5EQELiNtw
意外と悩まれている方の多い結露問題。
「結露対策」について改めて検討してみてはいかがでしょうか。
家づくり安心住宅株式会社石原工務店
スタッフ一同